こんにちは。2児の母で、毎週出撃しているキャンパー、サリー(@chottocamp)です。
10月最後の週末、道志渓谷オートキャンプ場に行ってきました。今回は2泊で、金曜は家族だけで、土曜は4家族でのにぎやかグルキャンとなりました。ここは道志でも標高が低めですが、すでに紅葉がちらほら始まっていました。では、レポをどうぞ~!
国道413号(道志みち)が通行止め
金曜の小学校が終わってから、ゆっくりの出発。我が家から道志へは、圏央道の相模原インターで降りて、道志みちを行くのが一番近道。ところが、台風24号の影響で土砂崩れが発生し、いまだ復旧の見通しがないとのこと。(2018年10月末時点)
出典:相模原市公式サイトより
詳しい情報はこちらの相模原市のサイトに書いてあります。青野原のセブンイレブンから、青根の交差点までが通行止めになっています。
迂回路が何パターンかありますが、一番道が広くて安心なのは、中央道の相模湖インターから藤野を通っていくルート。
今回もこのルートで行く予定が、なんと相模原インターあたりでガス欠ランプが!このまま高速を通るのは不安だったので、相模原インターで降りてガソリンスタンドへ。
ガソリンスタンドで、道志渓谷オートキャンプ場のルートを確認すると、相模湖ルート、あとはこの水色のラインを通るルート。こちらはやや狭いという情報がありましたが、金曜の夕方ということでそこまで交通量が多くなさそうだったので、こちらを選択。
おおう、いきなり狭くなってきました。
かなり神経を使う道で、道志みちよりも確実に狭いです。ただ、カーブの所は広くなっている箇所がわりと多く、ゆっくりと対向車に気を付ければなんとか通れるといった感じ。15分ほど進むと、相模湖ルートの道と合流します。
ここからはそんなに狭くありません。
ようやく、いつもの道志みちの青根交差点に到着。地元の人も大変でしょうね。早く復旧されますように。
ちなみに帰りは、中央道の相模湖インターに抜ける道で帰宅しましたが、こちらはそんなに気を遣わなくてすむ広めの道でした。
スポンサーリンク
道志渓谷オートキャンプ場に到着
迂回したので、普段よりも30~40分多く時間がかかって、なんとか道志渓谷オートキャンプ場に到着。
場内は紅葉が始まっていました!オーナーさんによると、ここ数日で急に色づいたとか。金曜ということもあって、他に2組いるだけ。ひゃっほう。
土曜は4組グルキャン予定なので、川沿いの2~5番サイトを予約時に押さえておきました。前回ここに来た時は川沿いじゃなかったんだけど、やっぱり魅力を感じきれなくて。今回、ほんとに川沿いにしてよかった!!
ダンナさんと、レイアウトどうしようね~と相談。
それにしても最高やん、このロケーション。。。
山側もぽつぽつと赤や黄色が混ざってます。
夕暮れもまたよし。さぁ、暗くなる前にちゃっちゃと設営しちゃおう。
スポンサーリンク
ウトガルドを設営
今回もウトガルド。広いから、明日のグルキャンでも子供達がわいわい遊べていいかなと。
2回目の設営ということもあって、テントを張るだけならダンナさんひとりで、15分~20分くらいというところ。私はテントの内部を担当。
寝室側にはダブルのエアベッドを2個設置。敷きパッドもね。この後、子供達がエアベッドの上で飛び跳ねまくり、ひっくり返したり、ひどい遊び方をしたせいで、ひとつ空気漏れしてしまいました(泣)ただ、音を聞いていると、空気穴からシューと漏れている音がしていたので、もしかしたら寿命だったのかしら。。。謎。
というわけで、2日間、固い地面で寝ることに。。。いちおう軽くマットは敷いたけど、キャンプのエアベッドで快適に寝るのが既にキャンプの楽しみのひとつとなっていたので、すごく残念でした。
帰宅後、楽天で1年保証のあるエアベッドを注文しました。
関連記事:エアーベッドでグランピング気分!
リビング側にはエルパソのラグを2枚敷くと、ジャストサイズ!
子供達は、むしにん(虫の忍者)のフィギュアを、テントポールやら至るところにくっつけて遊んでいました。磁石だから、金属にくっつきます↓ウトガルドにくっつくカマキリニン
てんとうむしのテントニン。テントの忍者でもいいかも。
なんなら、エリッゼステーク(鍛造ペグ)にもくっつくよ。タガメニン。
スポンサーリンク
夕食
あっという間に暗くなりました。冬が近づいてるなぁ。
フュアーハンドランタンの明かりが、とても心地よい。
FEUERHAND(フュアーハンド) フュアー ハンドランタン 276 ジンク 12562
さぁ、おつまみでも作りましょうかね。スーパーの冷凍食品で見つけた、牡蠣のアヒージョ。
フライパンで炒めただけだけど、めちゃくちゃおいしかった!
アジのお刺身。
アサリのバター炒め。牡蠣に続き、また貝だけど。おいしくて家族で取り合い。
彩りでパセリとか添えればいいんだけど、そこまで気が回りませんでした。ええねん。
主食はマルちゃんの焼きそば。やっぱり定番がおいしいよね。
小腹が空いていたので、デザートに(?)ピザポテトのレッドチキンマスター味。これ、おいしかった。ビールにあうあう~。
夜のウトガルドは、あたたかい光が漏れて、とてもいい感じ。
焚き火もできました。ハロウィンお化けが、じろりと見てる~。
のんびりと家族で焚き火をして、お昼寝が短かった次男が「もう眠い~」というので、早めに就寝。そして私も一緒に寝落ち。ダンナさんと長男で、じっくり焚き火をしたそうです。
もちろん、焚き火にはワークマンの「綿かぶりヤッケ」が大活躍!大事なダウンジャケットを、火の粉から守ります。
関連記事:ワークマンの焚き火ウェアが、2000円以下でコスパ最強
この日は、夜中から翌日にかけて、寒冷前線の影響で天気が荒れる予報でした。
7mmの雨ってけっこう強い。ただ、ころころとお天気が変わり、結局小雨程度でした。
スポンサーリンク
2日目の朝
しとしと小雨が降ったりやんだりの朝。みんなが来るお昼までにお天気回復するみたい。まずはうどんでも食べますか。
寒い日の朝は、あったかいもの食べたくなるね。ほっこり。
朝の散歩でもしましょ。
いやー、きれいですなぁ。
場内に柿も発見。
散歩に飽きた次男が、「なんかで遊ぶー!おもちゃないの~!?」ってイヤイヤを発揮しだしたので、100均で買っておいたおばけ粘土を手渡す。買っておいてよかった。。。
目とか顔とか手を自由に付けられます。粘土がまとまるまでがべたべたになって大変だったけど、ある程度大人がこねてあげると、子供でも自由に形が作れるようになります。
兄弟でいろいろ変形して楽しんでました。男の子って、ほんと変形がすきねぇ。
スポンサーリンク
青根のいやしの湯へ
昨日お風呂に入ってなかったので(平日なので、場内の露天風呂がやってませんでした)、午前中から青根のいやしの湯へ。
土曜日の午前中なのでガラガラ。貸し切り状態のお風呂。最高。
お昼もここでさくっと済ませました。
そして、キャンプ場に13時頃に戻ると、なんていいお天気。
すっかりキャンプ日和です。
カボチャおばけもうれしそう♪
まだ昼過ぎだけど、温泉上がりだし、いただきま~す。
そして、友人家族3組が来るのを待ちました。
スポンサーリンク
道志渓谷オートキャンプ場の施設
ここで前編は終了。
道志渓谷オートキャンプ場のトイレや炊事場については、初めて行ったときのレポに詳しく写真を載せています↓
施設について、ひとつ追加点。なんとお湯が使えるようになりました!といっても蛇口から出るのではなく。。。
大鍋に焚き火であたためられたお湯が大量に入っていて、鍋でボウルにすくうスタイル。でもこれすごく助かりました!油ものあると、水だけだとなかなか落ちにくいし、なにより水も冷たいですしね。オーナーさん、ナイスアイデア。
さて、この後は4家族16人のにぎやかなグルキャンとなりました。多分、中編、後編と3部作になります。明日、明後日と更新しますので、お付き合いくださいませ~。
続きはこちら↓【中編】4家族のグルキャン
関連記事:ワークマンの焚き火ウェアが最高すぎる。
関連記事:エアベッドでグランピング気分!
↓ランキング登録しています。応援のクリックお願いします。
にほんブログ村
twitter始めました。フォローうれしいです。