こんにちは。2児の母キャンパー、サリー(@chottocamp)です。
ワンコイン(500円)で家族全員泊まれてしまう、東京の奥多摩にある「山のふるさと村」レポ後編です。後編では、キャンプ場をチェックアウトして、ふるさと村のクラフトセンターでクラフト体験をしてきました。これがまた300円とか安価で!キャンプ場だけじゃなく、施設が整っているのが魅力でした。では詳しいレポをどうぞ。
前編を読んでない方は、まずこちらをどうぞ↓
キャンプの翌朝
おはようございます。寝る時は暑くて扇風機の出番だったものの、だんだんと冷えてきて、明け方は肌寒いくらいでした。でも、朝になるとまたぐんぐん気温が上がりました。まずは朝ごはん。
ホットドック、チキンサラダ、そしてスーパーで198円で買ったマンゴー。このマンゴー外国産だけどすんごいとろけておいしかった!キャンプでマンゴー、初です。
あと、最近はホットコーヒーじゃなくてアイスコーヒーに。ボトルのやつだから、ドリップしたやつに比べて風味はあまりないんだけど。
10時チェックアウトなので、ばたばたと片付け。そして昨日とは逆に、今度は階段を降りて、停車場まで重いキャンプ道具をひたすら運ぶ。。。なんかね、ワンコインじゃなくて、もうちょっとお金払うからオートサイトがあればいいのにと思ったね。。。
他のキャンパーさんも撤収したから、3‐1のサイトを撮影。
3‐1は、停車場からも近くて、広いし、炊事場隣だし、なにより階段昇らなくていいので、こっちだったらよかったなぁ。。。
スポンサーリンク
山のふるさと村 クラフトセンターへ
汗だくになりながらチェックアウト。すでに温泉に行きたい気持ちをぐっとこらえて、山のふるさと村内にあるクラフトセンターに行きました。車で数分です。
ここではそば打ち体験や、木工体験、石細工などを楽しめます。普通、こういう体験ものって、ひとり1,500円とか高いものなんだけど、さすが公営だけあって、ここでは簡単なものなら100円から、高くても500円くらいで楽しめちゃいます。
我が家は6歳と4歳のこどもがいるので、この年齢でもできそうな石細工と森の工作をすることに。まずは石細工から。
ひとり300円を支払い、すきな形の石を選んで、専用の研ぐ機械で磨いていきます。
小1の長男は最初おそるおそるやってたけど、楽しそうに磨いていました。途中、先生に「こんな感じでいいですかね?」と聞くと、「うーん、こことここを10回やってください」と、なかなかOKがもらえず、親がかなりがんばることに。まぁでもこんなことなかなかやらないから楽しい。
2種類の機械で磨き上げたら、先生に穴をあけてもらって、最後にストラップを付けて完成。写真ではわかりづらいけど、最初と比べて石がぴかぴかになりました!
もうひとつは、森の工作。ひとつ100円。
いろんな種類の木のプレートから、すきなものを選んで、ペンダントにしたり、ドアプレートにしたり、こまにしたりできます。選んだら、ポスカでぬりぬり。
「なんの絵にしようかな~。お魚にしようかな~。」と、木の形を見て想像力を膨らませています。単純すぎるかなぁと思ったけど、けっこうじっくりと10~15分くらいかけて塗っていました。
長男はぶんぶんコマを作りました。最後、タコ糸を通してくれて、ねじるとぶい~んとまわるんです。自分で書いた模様も、きれいに見えます。
普段キャンプでは、広い公園に遊びに行ったり、川遊びをして過ごすことが多いけど、こんなふうにクラフト体験するのも楽しかったようです。なにより、安いのがうれしい。もう少し年齢が高いといろんな体験にチャレンジできそう。夏休みの自由制作もできて一石二鳥じゃないかな~。
スポンサーリンク
道の駅 こすげ
さて、この後はお腹もすいたので、道の駅こすげに行くことに。キャンプ場から車で20分くらいです。ここ、レストランの他に地場野菜販売、さらに温泉もあるんですって。行く行く~!
ものすごい山道&田舎っぽいところなのに、突然立派な道の駅が出てきてびっくり。まずは腹ごしらえってことで、源流レストランへ。おや、入口になにか置いてある。。。
張り紙が。。。
待ち時間を快適に過ごしてもらうために、なんとこのスープ無料で楽しめるです。すてきな心配り。で、ファミレスのスープバーみたいな、具のないうすいスープかなと思ったら。。。
地場のお野菜(トマト、キュウリ、たまねぎ、アスパラ)がごろごろ入った冷製スープ。しかもこれがめちゃくちゃおいしいの。ここ最近飲んだスープの中でピカイチ。もうね、これでレストランへの期待がぐっと高まる~。
店内へは日曜だったけどスムーズに入店できて、ピザを2枚とパスタを大盛で頼みました。
もうね。。。
ひさびさに。。。
おいしいイタリアン食べたなって感じ!ピザはふっくらもちもち、お味もよし。ミートソースもすごくおいしい。湯で加減もよし。
ちなみに300円で、飲み物とサラダをセットにできます。セルフサービスで盛るんだけど、サラダが大皿でどーんと盛れます。ドレッシングもおいしいんだなー。
まさか道の駅でこんなすてきなイタリアンに出会えると思ってなかったので、すごくうれしかったです。
で、ほくほくしていると、またも昨日に続きゲリラ豪雨ーーー!
もんのすごい降ってます。夏は大気が不安定だわ。実は奥の森の中、フォレストアドベンチャーあるんです。ハーネスとか器具付けてやる、高所アスレチック。こんな豪雨の中でも、降りれないのかやってる人いてびっくりしたわ~。
小雨になるのを待つために、桃ソフトを食す。200円て安いね。
そして小降りになったので、道の駅内にある「小菅の湯」へ。このお風呂がまたなかなかよかったです~。とにかく撤収で汗かいたので、汗をさっぱり流せて気持ちいい!ちゃんと露天も数種類あります。温泉はキャンプの楽しみだわ。
ここの道の駅、かなり満足度高かったです。また来たいくらい。そして、ゆっくり家路へと戻りました。
スポンサーリンク
まとめ
というわけで、山のふるさと村のキャンプレポ後編をお届けしました。山のふるさと村、ほんとコスパいいです。ただ、キャンプギアの多い我が家には、車からの荷物運びがかなり大変で。。。キャンプ後、2日間も激しい筋肉痛に悩ませられることに。
ある程度荷物を厳選して持っていく、停車場から近いサイトにしてもらう(指定できるのかな?)などができれば、本当に安くていいキャンプ場かと。大人200円ですもん!ただ正直なところ、我が家はリピートないかもですが。。。
キャンプ代金を節約できたぶん、イタリアンを気兼ねなく食べられたし、温泉も大満足。この道の駅に来るために山のふるさと村に来るのもありですよ~。
おすすめ記事:包丁の持ち運び、どうしてる?
おすすめ記事:ランタンのベストな配置は?
おすすめ記事:コールマンの2ルームテント、徹底レビュー
↓ランキング登録しています。応援のクリックお願いします。
twitter始めました。フォローうれしいです。