
こんにちは。2児の母キャンパー、サリー(@chottocamp)です。
2018年のGW、皆さんキャンプ行かれましたか?我が家は道志に2泊してきました。穴場なキャンプ場だったせいか、サイトにもかなり余裕があり、渋滞にもはまらず大満足なキャンプ。しかし、、、予約を取るまでがめちゃめちゃ大変でした。ぜひお盆シーズンや、来年のGWの参考にどうぞ。
GWの予約は、3月から始まった

まだまだ寒い日のある3月。去年までは、平日休みのダンナさん&いつでも休みが取れる保育園の息子だったので、GWなんてたぶん仕事だし~と思っていましたが、今年は違う。長男が小学生になったおかげで、土日祝日しかキャンプに行けない!
まだ3月だけど、そろそろGWの予約取った方がいい?ということで、調べてみると、既にPICAなどはみっちり埋まってる。
ううーん、これは。。。去年穴場と感じた、精進湖近くのキャンプ場はどうかなと、キャンプ場予約サイト「なっぷ」で検索するとまだ空きがありました!友人とグルキャンなので、5月4~6日で予約。うん、これで安心!
4月、ダンナさんの休みが変わる!
予約も取れて一安心と思ったものの、4月になってダンナさんのシフトが急遽変更。4~6日ではなく、3~5日になるとのこと。それって。。。GW後半の初日じゃん!ぜったい混むやつじゃん!!
あわてて調べるも、ネットで予約ができるようなところは既にいっぱい。で、悩んだ末に、日本一キャンプ場の多い道志なら、どこかひとつくらいは空いてるんじゃないかと。詳しくはこの記事ね↓

そしたら、やっぱりあんまり有名じゃない(ネットでクチコミやブログ記事が少ない)キャンプ場を見事ゲット!さらに、友人も千葉の勝浦にあるキャンプ場を予約できたとのこと。あら、意外と探せばGWの1ヵ月前くらいでもなんとかなるんだねぇと。
その後、道志と勝浦のどちらがいいか悩んで、場内にお風呂や公園がある勝浦にしようと。道志はキャンセルの連絡をしました。
スポンサーリンク
今度は天候があやしい

さて、あと10日でGW♪とうきうきしていたら、まさかの3日間とも雨予報。1日だけ雨とかならいいけど、3日とも雨はきついね。。。ということでなくなくキャンセル。既に支払い済みの料金は、別日に一度だけ変更可能とのことで、変更しました。
しかーし!!次の日天気予報を見ると、今度は初日だけ小雨だけど、2日目3日目は晴予報。どうなってんじゃーい!!でも勝浦は外房だけに強風で、8~10mの風が吹く予報。つい先日、春の嵐を体験したばかりなので、強風のキャンプのつらさはよくわかってる。。。
関連記事:

で、道志を調べてみると、こちらは風が4m以下の予報。おお、ならこないだキャンセルしたキャンプ場にもう一回電話してみよう!

はい、だめでした。そりゃそうだわ。埋まるよね。ただ、区画サイトはいっぱいだけど、フリーサイトは当日先着順なので、早く来れば取れる可能性もあるとのこと。ただ、道志のメジャーなキャンプ場(道志の森、青根など)がいっぱいになって、入れなかったキャンパーが来るから、朝の6~7時には来る人もいますよ、とのこと。うう。
それで、私も他の道志のキャンプ場に電話してみるけど、なにしろGWの5日前。なかなか空きがなく、2件に電話してみたもののダメで。すると友人からLINEが来て、「道志のキャンプ場、フリーサイトだけど2家族予約できたよ!」って。す、す、すばらしい~!!
で、そのキャンプ場だけど、ネットで見てもあまりブログ記事が少なくてまさに穴場。友人よ、よく見つけたな。。。ただ、結果的にこのキャンプ場、GWでもサイトに余裕があってめちゃくちゃ快適に過ごせました。まさに怪我の功名。
スポンサーリンク
まとめ
というわけで、サリー家の2018年のGWキャンプ場予約戦争についてでした。ほんとね、休みが確定してない&お天気に振り回されるという、予約が二転三転しまくりました。結局、直前でも電話攻撃が一番でした。キャンプレポはまた後日!
追記:GWは道志の観光農園オートキャンプ場に宿泊しました!

トップ画像のこの難民キャンプ写真は、道志の帰りに寄った田代運動公園。無料だから、皆さん押し寄せたらしく、えらいことになってました。

関連記事:GW、空きのあるキャンプ場とは!?


おすすめ記事:テントの持ち物一覧&印刷できるリスト

twitter始めました。フォローうれしいです。