
こんにちは。毎週キャンプに出撃していた、ママキャンププランナーのサリー(@chottocamp)です。
2019年の8月、とあるキャンプ場に行ってきました。穴場だから名前はないしょ。夏休みの土日なのに空いていて、とても快適!しかも川のすぐそばのすてきなサイト・・・近くにスーパーがないため、コンビニで調達した夕食となりました。ではどうぞ。
急遽予約したキャンプ場
実はこの時、1泊目はビジネスホテル→愛知県でハピキャンのイベント→長野県のうるぎ星の森オートキャンプ場のコテージ泊。と、2泊しててもう帰宅する予定でした。
が、
「やっぱりテントに泊まりたい!どうせハマさん(夫)は明日夕方から勤務なんだから、明日チェックアウトしてからそのまま仕事行けばいーじゃん(‘ω’)ノ」
という無謀なスケジュールで(いや、でも我が家このパターン多い)、急遽帰宅途中にあるキャンプ場を検索。

実は以前、すごくすきなブロガーさん(ここ数年更新止まっちゃった・・・)が、このキャンプ場のレポを書いてたんです。でも、気になるのが「サイトによっては、近くのトイレがボットン(それもなかなか強烈)」との情報。
でも、写真を見る限りではすてきそうなキャンプ場なので、思い切って電話。8月の夏休みシーズンの土曜日なんて、空いてるわけない・・・って「え!?これから!?これから来るの?まぁ空いてるけどね~」と、あっさり予約OK。ちなみにすでにこのときもう16時くらい。

管理棟あたりから見た川。ほうほう。自然いっぱいですな。

管理棟の上には広場のようなサイトがありました。けどこの日は誰もこのサイトは使っておらず。ものすごい混んだ時だけ使うのかな?
我が家のサイトは、こちらの川沿いの林間サイトでした。

あら~、林間だけど暗すぎないし、サイトもゆったり。

夏休みの土曜にも関わらず、空きサイト多数。あまり混雑しようないよう、サイトを采配しているようです。

そんでもって、川のすぐそばのサイト。これ、ここまで川が近いサイトってなかなかないですよね~!これはうれしい♪

ハマさんが設営中、さっそく川に入ってみる。流れも深さもないため、川遊びにちょうどいい感じ。

ただ入ってみると、めちゃくちゃ水が冷たかったーーー!
スポンサーリンク
気になるおトイレ
そうそう、ネット情報で気になっていたおトイレ。サイトの場所からして「例のぼっとん」の可能性があったんですよ・・・でももう数年前の情報だし・・・穴場すぎてネット情報も少なく、どきどきしながらトイレに向かいました。

外見は普通のトイレですぜ?

わーーー!普通の水洗洋式トイレだー( ;∀;)ばんざーい!!
たぶんここ数年で改修したのでしょうね。ただトイレの建物自体はけっこう古く、個室内にはやや傷みや虫も多かったです。あと男女別に1つずつしか個室がないので、ちょっと待ちが発生するときも。

↑ちなみにかなり歩いたところには、もうひとつトイレ棟があり、こちらの方が個室もいくつかありました。

炊事場はごくごく普通ですね。
設営完了!
さくさくと、ヴォールトを設営完了。

関連記事:スノーピークのヴォールトを徹底紹介!

林間サイトということもあり日陰も多く、なにしろ来た時間がすでに夕方ともいうことあり、タープはなし。
とんとんとんと、斧で薪を割っていく。

あっ、Amazonでハクスバーナの斧が入荷してる!けっこう人気の品で、とくに焚き火シーズンの冬はずっと在庫切れだったんですよ、たしか。
そうそう、この時はハイランダーのチェアを初導入したような気がする。

金属フレームが薄い分、畳んだ時もかなり薄くなります。しっかり座面も体重を支えてくれるし、価格もそこまで高くなく、デザインもよいのでおすすめです。
スポンサーリンク
今夜のキャンプ飯は、コンビニ食材
今回、バタバタと予約して来たのはいいものの、近くにスーパーがなかったんです。コンビニはあったので、今回はコンビニの食材でキャンプごはんに挑戦!
ま、おつまみでゆず白菜でもどうぞ。

たこぶつ。こんなのまであるのね~。

豚の生姜焼きの冷凍食品。フライパンで温めましょ。千切りキャベツを盛り付けてと。

あとはレジ横にあったコロッケ、おにぎり類を並べて、コンビニ飯のできあがり♪

野菜がキャベツしかないけど・・・ま、たまにはこんなこともあるさ。
夜は焚き火
この日は長男が「焚き火したい!」となぜか超乗り気で・・・火の番を率先してやってくれました。たまに妙に乗り気の時があるんだよね(*’ω’*)

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル 本体 683040

夜は少しだけ花火もしました。あ~夏のキャンプって感じ!
というわけで1日目終了。後編に続きます。
関連記事:ハイランダーのアルミデッキチェアを使ってみた

★twitter↓
★instagram↓
https://www.instagram.com/sally1232015/
★YouTube↓

★ワークマン公式オンラインストアでコラム連載中↓

ボイシー(ネットラジオ)更新しました!
↓Voicy「ちょっとキャンプ行ってくるラジオ」
アウトドアメディア「ハピキャン」でライターやってます。「サリーおすすめ、寝袋の下に敷くマット」記事が掲載されてます→こちら

あなたの”選ぶ”をお手伝いするサイト「mybest」で、サリーおすすめファミリーキャンプグッズ10選が掲載されています→こちら

↓ランキング登録しています。応援のクリックお願いします。