
こんにちは。毎週キャンプに出撃している、ママキャンププランナー&公認ワークマン女子のサリー(@chottocamp)です。
「空調ウェア」って知ってますか?なんと洋服に扇風機が付いてしまって、夏でも涼しく過ごせるという優れモノです。今回はワークマンから販売されているWIND CORE(ウインドコア)という空調ウェアを実際にキャンプで試してみました!
※今回の記事は、ワークマンより商品を提供されています。
ワークマンの空調ウェア WIND CORE
こちらが、ワークマンの空調ウェア一式です。

ジャケット、ファン、電池です。ジャケットはいわゆる普通のウインドブレーカーのような薄手の撥水素材のもの。ただ普通の服とちょっと違う点として、腰のあたりにファンが出る穴が2つ開いています。

こちらが電池とファン。ウェアは3,900円とお安いんですが、やっぱり充電地は12,000円とちとお高めです。長時間稼働できる電池なので、多少高いのはやむを得ないところ?

新体感!風を着る!
と大きく書かれています。見せてもらおうか、その性能とやらを・・・!
ちなみに充電池は5時間充電で8時間稼働します。弱だと24時間以上持つようです。かなり大容量の充電池ですね。

内容物はこの通り。
・ファン2つ
・充電池
・電池カバー
・AC電源
・ケーブル
・取り扱い説明書
取り付けは簡単です。ファンの前面カバーを外して、ウェアの表と裏からセットし、カバーを付けなおします。

内側(体部分)はこのように凸の形になります。

あとは充電池とファンを、付属のケーブルでつなぐだけ。充電池は前身頃の内側に、専用のポケットが付いています。

それではさっそく着てみましょう!
スポンサーリンク
ワークマンの空調ウェアを着てみた
この長袖ジャケットはメンズLサイズでしたので、ダンナさんに着てもらいましょう。3日間髭を剃ってない姿でごめん。

ムキムキマッチョに見える~!!

横。空気が入っているのがおわかりでしょうか。

後ろにもかなり空気が!
ちなみにこの日の気温は33度。日向にいるともうジリジリと暑いです。ダンナさんにはこのままの姿でテント設営をお願いしました。

テント設営完了。ダンナさんに感想を聞いてみると・・・
「涼しいよ!感覚としては、ずっと自分に扇風機が当たっている感じかな~」とのこと。ただし、やはり炎天下の直射日光の下では暑いには暑いそう。木陰に入るとぐっと涼しさが増します。
普通の据え置き扇風機では、動き回ると風が付いてきませんし、最近首からヘッドホンのようにかける扇風機もありますが、顔しか涼しくありません。こんな風に全身涼しいのは空調ウェアだけですよね。
スポンサーリンク
サリーも着てみました
私はベストタイプを着てみました。こちらはメンズSサイズです(ちなみに私はいつもレディースはMかLを着用しています)。

「ふぉぉぉ~!!風が・・・風が来る!!」
着ると笑ってしまうこの感覚。
長袖よりもベストの方がムキマッチョ感が減って、女性には抵抗ないかも。

横はこう。空気のおかげでやや厚みがありますなぁ。

後ろ。まぁでもそこまでムキムキではないので、個人的にはベストがすき!
で、実際にどうだったかというと、まんま扇風機を浴びてる感じ。それも無駄な風がなく、全部まるごと浴びれます。ベストの場合は、脇と首の後ろから風が抜けていくから、ちょうど汗をかきやすい部位がひんやりして気持ちいいです。
着る時のポイントとして、首・脇・裾の三点をしっかり絞った方が涼しいと聞いていたのですが、絞るとより狭いところから風が抜けるから涼しいんでしょうね。
首元から空気が抜けるおかげで、顔周りも涼しいですよ~。
キャンプや釣りなどのアウトドア、フェスとかのイベント、庭の草むしりとか、どうしても暑い作業を外でやらなくてはいけない方には、ほんといいかと。最近は熱中症で亡くなる人が出るほどの暑さですから、こういう新しい冷感アイテムはうれしい限り。
ただ、長袖タイプは特にムキマッチョになる&傍に寄るとウィーンと音がするので、他の人から「なんだ・・・!?」と多少注目を集めます笑。街中ではちょっと着る勇気はありません・・・(;^ω^)
スポンサーリンク
まとめ
というわけで、ワークマンの空調ウェアWIND COREをご紹介しました。これね、ぜひ一度お試し頂きたいNEWアイテムですよ~。真夏でもキャンプ行くぞ!っていう方はぜひチェックしてみてください。
↓ワークマンオンラインストアはこちらからどうぞ。
関連記事:着画で履いている1,500円のライトスリッポンはこちら

関連記事:キャンプ場に充電式扇風機がなかなか使える

↓Voicy「ちょっとキャンプ行ってくるラジオ」
サリーの生声が聴けます!8回目「夏キャンプを涼しく過ごすアイデア」を更新しました。
アウトドアメディア「ハピキャン」でライターやってます。「サリーおすすめ、寝袋の下に敷くマット」記事が掲載されてます→こちら

あなたの”選ぶ”をお手伝いするサイト「mybest」で、サリーおすすめファミリーキャンプグッズ10選が掲載されています→こちら

↓ランキング登録しています。応援のクリックお願いします。
twitter始めました。フォローうれしいです。