キャンプレポ PR

【後編】ふもとっぱらオートキャンプ場レポ。結局どのくらい寒かったの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


こんにちは。毎週キャンプに出撃している、ママキャンププランナーのサリー()です。

 

12月中旬、-6度まで冷え込んだ、ふもとっぱらキャンプ場レポの後編です。寒さは実際どうだったのか?朝まで暖かく寝られたのか?そのあたりのお話と、2日目のまかいの牧場へ遊びに行ったお話です。では、後編どうぞ。

 

前編を読んでない方は、まずはこちらからどうぞ↓

【前編】-6度のふもとっぱらオートキャンプ場に行ってきた。冬の打上花火!? こんにちは。毎週キャンプに出撃している、ママキャンププランナーのサリー(@chottocamp)です。 ...

 

 

12月のふもとっぱらの寒さ

 

この日は日中でも5~6度、夕方には0度、夜9時頃には‐4度、深夜には‐6度でした。

 

下着はユニクロのヒートテック、それも極暖や超極暖といった暖かいもの。そこにロンT+パタゴニアフリース+ワークマン防風ジャケットという組み合わせ。ネックウォーマーや、レッグウォーマーといった関節を覆える防寒具が大活躍でした!耳も冷たくなるので、帽子もあるとなおグーです。

 

他のキャンパーさんを見ていると、薪ストーブ率多いですね。テントから煙突がぴょこんと。あとは、ずっとオープンタープ下で過ごす強者もけっこういらっしゃいました。完全防寒着&焚き火って感じ。我が家は子連れ&寒がりなので、夕方からはずっとテントにおこもり。テント内は石油ストーブのフジカのみでしたが、暖かく過ごせました。(テント内での火器使用は自己責任です。必ず換気をして、警報器も付けましょう)

 

 

寝る時は、もちろんストーブは消します。ダンナさんの寝袋ははNANGAのダウンシュラフ600、長男は450です。長男には電気毛布を「強と中の間」で敷き、さらにポリエステルのシュラフで二重にしたところ、夜中に「暑い。。。」とうなされていました。これだと暑かった様子。

 

私と次男は、コールマンの化繊のシュラフです。これ。

 

 

中にフリースの毛布を2枚入れて、電気毛布も敷いて就寝。でもやっぱりたくさん毛布入れると暑い~。夜中に「弱」にしました。あと、前回の山梨キャンプで、夜中に顔がめちゃくちゃ冷たくて鼻水が凍るくらいだったので、これを購入↓

 

 

若干、首回りがきつい感じでしたが、暖かく眠れました。次男にも帽子をかぶせて寝ました。こんなに寒いキャンプが初めてなので、凍死したらどうしよう。。。とかなり厚着&毛布たくさん&電気毛布ともりもり装備でしたが、おかげで暑いくらいでした。よかった~。
スポンサーリンク



ふもとっぱらの朝

 

朝。すべてが凍っています。。。って写真を撮りたかったけど、起きたらもう9時でした。寝すぎ。もうね、暖かくて、エアベッドが気持ちよさ過ぎて。快適なのですよ。

 

ポータブル電源は、22時頃から電気毛布を使い、朝9時までシングルサイズを2枚、弱~中で使用して、朝でも17%残量がありました。こういうバッテリーは、寒いと一気に充電量が減るので不安でしたが、さすがといったところ。一応寝る前に、バッテリーに少し洋服はかぶせて保温?してみました。

 

 

関連記事:大容量のポータブル電源を購入しました!

ついにポータブル電源ゲット。これで電源なしのキャンプ場も行ける~!Smart tap Power ArQ こんにちは。毎週キャンプに出撃している、ママキャンププランナーのサリー(@chottocamp)です。 ついについに、...

 

 

すでにいく子ファミリーは6時台から起きていたようで、8時半に「朝ごはん何時頃にする?」ってラインが来ていました。ごめんね~、気付かなかった(´;ω;`)ウゥゥ

 

トイレのために外に出てみる。昨日はきれいな富士山だったけど、今日は曇り空。。。でも雨が降らないだけよかったです。

 

 

途中の水たまりは、氷が張っていました。

 

 

いく子ちゃんから、早朝の写真を見せてもらうと、ほんと一面霜で真っ白な世界でした。
スポンサーリンク



朝食

 

さて、遅くなったけどごはんにしましょう。

 

 

フジカストーブの上に、冷凍おにぎり、アメリカンドッグ、ワッフルなどをのっける。

 

 

手間がかからないのに、あったかくておいしい♪

 

 

コーヒー、イチゴとサラダ。イチゴをキャンプ場で洗ってヘタを切るのがめんどくさいから、自宅で洗ってヘタも切ってタッパーで持ち込みました。

 

 

いく子ちゃんは、昨夜の鍋のアレンジと、今川焼、肉まんをホットサンドメーカーで焼いたやつ。ゆるキャン△ですな!

 

 

サーモンサラダも。

 

 

太陽が出てきたのもあって、ストーブを付けているとテント内は20度。暑い。

 

 

チェックアウトが14時とゆっくりなので、朝食後もだらだらとコーヒーを飲みつつ雑談。こういうまったり時間が楽しいね~。意外とまわりのキャンパーさん、撤収早かったです。

 

 

帰るころ、富士山が少し見えました。

ふもとっぱら、入口近くだとトイレもウォシュレットできれいだし、なによりこの景色でいいんだけど、一点難点が。

 

 

地面がかなり粘着質の泥。早朝に霜がおりるから、もうべしゃべしゃに。靴の裏には数センチの厚みがある泥がくっつくことに。帰る前に、ペグでそぎ落としていく必要ありです。

 

テントはできるだけ芝生の所に設営すると汚れにくいです。でも、トイレや炊事場にいくまでにどうしても靴は泥まみれになるので、丸洗いしやすいような汚れてもいい靴がおすすめ。ちなみに私はワークマンでした。

 

関連記事:ワークマンの防寒ブーツ、ケベックが最高すぎる件。

ワークマンの防寒ブーツ「ケベック」は、冬キャンプに最高!1900円とコスパ大 こんにちは。毎週キャンプに出撃している、ママキャンププランナーのサリー(@chottocamp)です。 ワーク...

 
スポンサーリンク



まかいの牧場へ

 

チェックアウトをしたら、すぐ近くにあるまかいの牧場へ。

 

 

入場料が以前よりも値引きされていました。というのも、ふれあいコーナーが改修中だそう。期間中は大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)300円です。

 

 

ヤギとおさんぽとか、陶芸とか、ウインナー作りとか、乗馬とか、いろいろ体験できます。まぁ我が家はこの遊具コーナー目当てですが。

 

 

ふれあいコーナーが改修してましたが、モルモットが少しいましたよ~。

 

 

馬ににんじんを。けっこう迫力あって、あげるのドキドキ。

 

 

ヤギともふれあえます。

 

 

ランチは前回も食べた、インドカレー。場外のフードコート的な一角にあるお店なんだけど、ここのナンがおいしいの。チーズがめちゃくちゃ入ってます。

 

 

ここでいく子ちゃんファミリーとはお別れ。また年末に会うことを約束して、我が家は温泉へ。

 

天母の湯へ

 

朝霧高原から、御殿場に抜ける途中にある天母の湯。あんものゆと読みます。

 

ここ、1時間以内だったら大人410円、子供200円と激安です。お湯はぬるめなので、熱いのが苦手な子供にも安心。内風呂もあるし、露天風呂も岩風呂と檜風呂あり。景色もなかなかよいです。シャワーの水圧が強いので注意。
スポンサーリンク



まとめ

 

というわけで、ふもとっぱらキャンプレポをお届けしました。冬のふもとっぱら、想像通りの寒さだったけど、雄大な富士山、きれいな星空、そして思いがけず花火も楽しめて大満足!寒いとわかっていても、つい行きたくなってしまうそんなキャンプ場でした。

 

 

 

おすすめ記事:キャンプ好きなあの人にあげたい、5,000円以内のクリスマスプレゼント

キャンプ好きなあの人へあげたい!5000円以内のおすすめクリスマスプレゼント こんにちは。毎週キャンプに出撃している、ママキャンププランナーのサリー(@chottocamp)です。 もうす...

 

 

おすすめ記事:冬キャンプの持ち物が車に入らない!省スペース化しよう

冬キャンプの持ち物が車に乗りきらない!キャンプギアを見直して、省スペース化に挑戦 こんにちは。2児の母で、毎週出撃しているキャンパー、サリー(@chottocamp)です。 いよいよ冬キャンプ...

 

 

↓ランキング登録しています。応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

 

twitter始めました。フォローうれしいです。

ABOUT ME
サリー
6歳と8歳のママキャンパー。週1でキャンプに出撃。2019年は約60泊。ブロガー・ライター・YouTuber。公認ワークマン女子として、製品開発やテレビにも出演しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク