
こんにちは。2児の母キャンパー、サリー(@chottocamp)です。
キャンプグッズが安い、おなじみのショップ「ナチュラム」で26日(木)まで春祭りが開催されています。けっこうお安くなっていて、ついいくつか購入してしまいました。今回の大物は自立式ハンモック!さっそく届いたのでレビューします。
ナチュラム春祭り

出典:ナチュラム
キャンプ用品から釣り用品、アウトドアアパレルからバッグまで、MAX67%オフ。これ、アマゾンと値段変わらないじゃん、ってものから、おっお得!というものまで様々です。
この3~4人用とかいうティピーテントとか恐ろしく安い。4980円だって。
でもフライシートとインナーシートで分かれてなさそう。値段相応?
我が家のテント「ラウンドスクリーン2ルームハウス」も安くなってます!ナチュラム限定カラーなので、コールマンだけど他のキャンパーさんとかぶらないところがお気に入り♪オールシーズンいけます。なんなら冬もいけますよ。
スポンサーリンク
自立式ハンモックを買ってみた

春祭りということで、いろいろ買ってしまいました。目玉はこの長い黒い物体。。。

じゃじゃーん、自立式ハンモック!!
前から気になってたんですよね。ハンモックは持ってるけど、サイトにちょうどいい木がなかったり、取り付けがうまくできなくて落ちたことも何度か。自立式いいなぁ、でも高いなぁって思ってたんです。楽天でレビュー件数順の1位はこちら。
8,980円しています。遊びのために使うにはちょっと高価。そしたら、ナチュラム春祭りでさ。。。見つけたの!これ。
4,280円!しかもレビューもいい!この値段ならさ、もう試してみるしかないと思ったわけさ。ダンナさんにも相談すると、そんなに安いなら買ってみたら?と。うんうん、ブログのネタにもなるしね!ポチ!
ちなみにサイズ情報はこんな感じ。
- オープン時サイズ:幅260cm×高80cm×奥行75cm
- 収納サイズ:幅110cm×高18cm×奥行14cm
- 対象身長:~180cm
- 耐荷重:~100kg
- 付属品:取扱説明書、専用バッグ
実際に自立式ハンモックを使ってみた

これがけっこう重い。8~9キロあるかと。でも、組み立ては簡単。女性でもさくっと数分で組み立てできます。

広げてみるとこんな感じ。うんうん、いいじゃない!

このへんの編み込みが値段のわりにディテール凝っててすてき。

メッシュ生地です。蒸れなくていいね。ただ、高いハンモックと比べて布の伸縮性があまりない感じがしました。びろーんって伸びる感じではありません。とはいえ、ハンモックの揺れる感じはちゃんとありますが。お値段相応って感じかな。高級感のある生地ではありません。

実際に乗ってみると、うんいいです~♪ちゃんとハンモックです!
レビューを見ると、男性では幅が狭いと書いてる人が何人かいて心配でしたが、女性ではまったく問題なし。むしろ余裕があります。ダンナさんにはまだ乗ってもらってませんが、たぶんちゃんと収まるんじゃないかな?ちなみに耐荷重は100kgまでです。
キャンプ場では子供に取られて、大人はなかなか遊ぶ機会なさそうです(^^;) GWは2泊キャンプだから、いいおもちゃになりそう。
スポンサーリンク
ヘリーハンセンの帽子も買ったよ

キッズのアウトドアブランドの帽子がほしくて。ヘリーハンセンのハットは約4,000円が2,000円で購入できました!メルカリで同じものの中古が2,000円で販売終了になっていたので、購入して使ってからも高値で売れそう。これは在庫1個のみだったようですが、色違いが売られています。
なぜかこのお色は約3,000円ですが。でも定価よりはお安いし、サイズアウトしたらメルカリに出せばブランドなので高値になりますので、おすすめかと。アウトドアブランドのものは、生地にUV加工してあったり、軽くて薄くて、速乾だったりするので帽子嫌いな子でもかぶってくれることがありますよ~。
ガイロープも買った

こちらはロゴスのガイロープ。先日の春の嵐キャンプで、テントのガイロープが一本切れてしまったんです。あと、タープ用のロープが長すぎて使いにくい、とのことなので新調。今まではこういう切れているガイロープを使ってたんだけど。。。
今回、長さを変えて何本か欲しかったので、30Mの長いものを購入してみました。
自在金具はもともとついていたものを転用しようと思っていますが、別途買うなら村の鍛冶屋さんのこれかな。
さらにこんなものまで

他にも、父用にハイランダーの寝袋も買ってみました。これ、なんと1,980円!安すぎでしょ。これはまた別記事でレビューしたいと思います。
まとめ
というわけで、ナチュラムの春祭りの購入品をご紹介しました。ちょこちょこ掘り出しものがあるので、見てみるといいもの見つかるかもしれませんよ~。
おすすめ記事:キャンプの持ち物リスト

おすすめ記事:我が家のテントの紹介です

↓ランキング登録してます。応援のクリックお願いいたします。
twitter始めました。フォローうれしいです。