こんにちは。2児のママキャンパー、サリー(@chottocamp)です。キャンプの情報を発信するお仕事をしています。
11月に山梨県北杜市にあるPICA八ヶ岳明野に行ってきました。夫のハマさんの休みが金土日と3連休だったので、小学校終わりからの2泊キャンプ。
ではキャンプレポ、楽しんでってね~。
PICA八ヶ岳明野に到着したら真っ暗だった

学校が6時間目まであるので、キャンプ場に着いた頃にはもう18時過ぎ。とりあえずチェックインを済ましたけど、サイトは真っ暗。
そんでもって標高が高いからめっさ寒い。ヒートテックやらアウターやらをもりもり着て、すぐに設営開始。

暗いからポータブル電源のライトを頼りに。さくっと設営完了!

19時だから急いでご飯にしよ!
というわけで、韮崎IC近くのくら寿司で、お寿司をテイクアウトしてきたんだよね~( *´艸`)

テントでくら寿司。この非日常感がたまらない!

以前は電話かFAX注文しかできなくて面倒だったけど、今はいつの間にかスマホから持ち帰り注文完了できてびっくり。今後もキャンプDEお寿司は時間ないときにやろうっと。

他にもお惣菜のから揚げやサラダも持ち込み。NO調理でのんびりと。これなら遅い時間到着でも無理なくできるね。
ちなみにPICAグループのキャンプ場は、ハッピーフライデー割引があります。金曜からの2泊を予約すると、金曜日が無料で宿泊できるというもの(あるいは、土曜からの2泊で、日曜日が無料になるパターンも)。→詳しくは公式サイトで。
我が家がPICAをついつい利用しちゃう理由はこれなのよね・・・しかもトイレもきれいだしね。炊事場もお湯が出るし。

夜はかなり冷え込んだので、電気毛布をしっかりセット。ぬくぬくで眠れました。
スポンサーリンク
PICA八ヶ岳明野の朝
おはようございます。昨日は暗くて見えなかったけど、この明野の雰囲気、すきだー!

ちょうど紅葉もしてました。

木々の間からの光とかもすてき。

ハマさんは長男と朝散歩をしてきたらしく、こんなすてきな風景を見てきたとのこと。私は朝弱いからぐっすり寝ていたYO!

さぁ、朝ごはんにしよ。

食後は、ちょびっとお仕事。キャンプ場でPR案件のための撮影をします。キャンプのお仕事ですね。
ハマさんがなにやら怪しい動きをして、テントに近づいてる・・・

そう、泥棒役をやってもらいました。不要スマホが無料アプリで防犯カメラになるっていう撮影でね。

これ、ほんと無料アプリなのによくできてるなぁと思ったので、よかったら詳細記事もご覧くださいませね↓

他にもポータブル電源の撮影もして・・・

お仕事おしまい!!ずっとキャンプ場にいても暇だし、遊びに行こ~♪

富士山がきれいでした。公園へGOです。
スポンサーリンク
御勅使南公園
到着したのは、御勅使南(みだいみなみ)公園。ここ、以前にも来たことがあるんだけど、ものすごい数の遊具があるのです。10個以上あるんじゃないかな~。

大小様々な遊具があるので、小1と小4の息子も楽しんでました。

しかも広い芝生広場もあるし、

広い川でも遊べるので最高の公園です。

お昼&買い出し&お風呂

お昼は公園の近くにある「ラーメンばつぐん」さんへ。

辛みそちゃんぽんが野菜も多くてめっちゃおいしかったです!なぜか写真がナイ・・・。テーブル席が多いので、家族でも行きやすいです。
買い出しは「綿半」へ。最近、綿半行くこと多いです。ホームセンターもあって楽しいんだよね。

お風呂は武田乃郷 白山温泉へ。そこまで広くはないけど、体が冷えてたのでめっちゃ暖まったわ~。
スポンサーリンク
PICA八ヶ岳明野の施設紹介

もう何度も来ていますが、さくっと施設紹介もしましょうか。こちらはセンターハウス兼売店。
2階には子供の遊び場もあります。

こんな木を使ったおもちゃもあったよ。かわいい~。

売店はキャンプグッズから調味料など消耗品まで、かなり品揃えがよいです。

トイレもウォシュレット付きできれい。

炊事場ではちゃんとお湯が出ます。

珍しく、ガスコンロが使い放題なのです。寒くてコンロの火が付かないときは、こちらを利用させてもらうといいかもしれません。無料です。

明野の景色はなんともすばらしい。

今回泊まったサイト。土曜になるとたくさんキャンパーさんが増えました。

この開けているサイトの他に、林間サイトもあり、以前はそちらに宿泊しました。林間サイトもいいのですが、やはりこの開けている感じが個人的にはすきかも。

サイトの奥に、さらにサイトがあった。こちらも雰囲気いいなぁ。

サイトの奥にはすごい紅葉が!

焚き火タイム&夕食
夕食までの間、焚き火を楽しみました。

かなり寒かったので、早々に焚き火を終え、あとはテントの中でストーブを焚き、ぬくぬくと過ごし増しました(しっかり換気&自己責任で)。

そういえば、フジカストーブはあまりの人気で注文ストップしているとか・・・冬キャン人気すごいですなぁ。
夕食はクラムチャウダーと、PRで頂いた機内食の会社さんから頂いた温めるだけのごはん。

湯煎で温めるだけで、豪華ディナーの完成。

ここの会社さんのメニュー、いろいろ試させてもらったけど、どれもおいしいです。塊肉も、大きいのにトロットロだし。通販で買えますのでぜひチェックを→こちら。
晩酌をして就寝。1日目の夜はだらだら夜更かししたけど、2日目ともなると他のキャンパーさんもたくさんいるから、しっかりと22時に消灯。
スポンサーリンク
日曜の朝
いよいよ帰る日。朝ごはんはガーリックトーストと昨日の残りのクラムチャウダー。

まずやることは、寝袋と敷きパッドを片付けること。電気毛布を使うと、結露でエアベッドがこんなにびっしょびしょになるのです!漏らしてないよ(*´ω`)

こんな風に敷きパッドを干して、撤収までの間にエアベッドを乾かします。テント内はストーブで乾燥しているので、意外と早く乾きます。

子供たちが小川で遊んでいる間に、さくっと撤収せねば!

11時頃に撤収。キャンプ場からインターに向かうこの景色もすき。

最後に、びっくりドンキーでランチを食べて無事帰宅。
PICA八ヶ岳明野は冬の時期がすてき

というわけで、PICA八ヶ岳明野のキャンプレポでした。
今回改めて秋冬の明野いいなぁってことで、結局この後、11月に2回も行ってしまいました。
施設も整っているし、都内からもわりと近いのでぜひ行ってみてね。
★ ★ ★
そうそう、腕時計ブランドの「ダニエルウェリントン」さんから素敵な腕時計とピアスを頂きました。

最近キャンプ以外のおでかけの時はいつもこれ。キャンプの時は汚したりしたくないから、アウトドア用時計。これ、フェイスが薄くて使いやすし、なによりお上品な感じがすごくよい!

ピアスも小ぶりでとてもかわゆいのですよ。
【ダニエルウェリントンお得情報】
12月1日~12月26日、ダニエルウェリントンはホリデーキャンペーンを開催!
1点ご購入で10%OFF、2点ご購入で30%OFF、3点以上ご購入で50%OFF!(*ICONIC LINK AUTOMATICとスマートウォッチケースは対象外となります。 )
更にブログ読者様限定のクーポンコード「chotto」を注文時入力すると15%OFFになります。
ダニエルウェリントンの公式オンラインストアはこちらです↓

★YouTube、最近週3ペースで更新してます!(ブログより更新頻度が高くなってしまった・・・)こちらもぜひご覧ください♪
★twitter↓
★instagram↓
https://www.instagram.com/sally1232015/
★YouTube↓

★ワークマン公式オンラインストアでコラム連載中↓

↓Voicy「ちょっとキャンプ行ってくるラジオ」
アウトドアメディア「ハピキャン」でライターやってます。「サリーおすすめ、寝袋の下に敷くマット」記事が掲載されてます→こちら

あなたの”選ぶ”をお手伝いするサイト「mybest」で、サリーおすすめファミリーキャンプグッズ10選が掲載されています→こちら

↓ランキング登録しています。応援のクリックお願いします。