こんにちは、サリーです。
道志の森キャンプ場レポその2です。
その1はこちら。

食事ね
今回もお昼はさくっとカップラーメンチリトマト味ね。

ハマってます。そんなわけでビッグサイズです。
今回は2泊。夕食のメニューに悩みましたが、1泊目は王道のバーベキュー!

焼き鳥焼いて。。。

焼けた♪

野菜と、子供用にウインナーも忘れずに。

久しぶりにちゃんと飯盒でご飯炊けた~。最近失敗続きだったんでうれしい。なぜか無駄に強火で焦がしてしまうのよねぇ。

セリアで買ったステンレスプレートにのせてみました。漬物とサーモンの刺身はさっと出せばすぐ食べられるから、お肉焼けるまでの間にうってつけ。
セリアのステンレスプレートの記事↓

食事の後はマシュマロも焼こう。そうしよう。
スポンサーリンク
花火と蛍
手持ち花火は夜9時(8時だったかな?)までならサイトでやってOKとのことでした。

長男は全然平気だけど、最近花火を怖がり出した次男。まぁ火が怖いって知ることも大事よね。今までは無鉄砲だったけど最近いろんなことに「怖い」と感じている様子。これも成長かな。
そして夜。ツールームテント内でトランプをしているとふわっと何か光るものが。。。ランタンを消してみると。

すごーい!蛍です!私こんなに間近で見たの初めてです。
こんなに光るのね~なんだか小型ライトみたい笑
さすがきれいな水場が近くにあるだけあります。いい経験しました。
一応ここのキャンプ場は8~22時は車の乗り入れ禁止となっていますが、逆に言うと22時までは入ってこれちゃうんですよね。21時45分くらいに車が来て、隣のサイトに設営していました。さすがにカーンカーンとかペグを打たれなかったのでよかった。。。
これはこの1泊の料金はどうなるのかしら?と思ったら、翌朝管理の人がバイクで回ってきて集金していました。なるほど、こういうシステムか。
朝です

はい、朝から大量のスイカです。クーラーボックスで場所取るんだもの。
あとは厚切りハム焼いたり、卵焼いたり。もちろんコーヒーも。
食べたら場内を少しお散歩。

この車が通れない小さな橋。この橋の先にもサイトがありました。手前に車を置いて、荷物を運ばなきゃいけない分、ちょっとプライベートな空間でした。この橋からの川の景色がまたステキです。

この日はプールでまた遊んで、山中湖方面へちょっと遊びに行きました。
続く
↓ランキング登録しています。応援のクリックお願いします。
twitter始めました。フォローうれしいです。