
こんにちは。毎週キャンプに出撃している、ママキャンププランナー&ワークマンアンバサダーのサリー(@chottocamp)です。
2月前半に、山梨県のPICA富士西湖に行ってきました。前編では夕食までをレポしましたので、後編は2日目の朝からスタートです。
前編を読んでないかたはこちらからどうぞ↓

キャンプの朝ごはん
おはようございます。相変わらず寝坊です。

起きたら朝から焚き火してた!いや~なんと贅沢な焚き火。

いい天気ですよ。冬の朝はいいね。

いく子ちゃんのランタン。こうして引っ掛けておくとおしゃれに見えるなぁ。

さぁさ、コーヒー沸かしましょ。

今日の朝ごはんはがんばったよ!いく子ちゃんと事前に打ち合わせをして、「インスタ映えするような朝ごはんを作ろう!」と。もりもり具材を挟んだパンをたくさん作りました(ハマさんがね)。

おいしそうでしょ~。

とりあえずたくさん載せてみる(*’ω’*)
もりもり食べて、コーヒーおかわりして、ゆるゆる撤収。
いつもは近くで温泉や遊んでから帰宅するけど、中央道は八王子ジャンクションあたりでいつも渋滞するので、早めに抜けることに。
スポンサーリンク
昭島のアウトドアヴィレッジに行くのだ
八王子IC近くにある、昭島アウトドアヴィレッジに行くことに。まずは腹ごしらえ。

らあめん花月。ひさびさ!

うまし。

このクライミングウォールを見ると、アウトドアヴィレッジ来たなって感じる。
お目当てはコールマン!

実は実は。去年シーズンズランタンを申し込みしていたんですが、なんとそれが当選しまして!その受け取りに行ってきました。

ゲットでござる!うれしいな~♪実はまだ開封もしてない。どうせなら開封するところYouTubeで撮ろうかなぁ。
ネットだとエグイプレミア価格になってますね・・・
スポンサーリンク
まとめ

というわけで、今回はPICA富士西湖のレポをお届けしました。冬の西湖は最高ですね(シャレではない)。なんか今回文章少ないですが、たまにはこんなのもということで。ではまた~。
PICA富士西湖の施設情報については、過去記事をどうぞ↓

【#サリーのブランド作り】
私のブランド作りいよいよ始動!ブランド名アンケート実施中です。4つの案から選択式のアンケートを設置しました。
みんなで作り上げるブランドにしたいので、ぜひお力をお貸しください!!回答は下の画像をクリックしてね。匿名なので安心して回答してください↓

関連記事:自分のブランドを作ることになりました

★twitter↓
★instagram↓
https://www.instagram.com/sally1232015/
★YouTube↓

★ワークマン公式オンラインストアでコラム連載中↓

ボイシー(ネットラジオ)更新しました!
↓Voicy「ちょっとキャンプ行ってくるラジオ」
アウトドアメディア「ハピキャン」でライターやってます。「サリーおすすめ、寝袋の下に敷くマット」記事が掲載されてます→こちら

あなたの”選ぶ”をお手伝いするサイト「mybest」で、サリーおすすめファミリーキャンプグッズ10選が掲載されています→こちら

↓ランキング登録しています。応援のクリックお願いします。