こんにちは。毎週キャンプに出撃している、ママキャンププランナーのサリー(@chottocamp)です。
静岡県「アーバンキャンピング朝霧宝山」に行ってきたレポ、後編です。この日は突然の雹や雪でびっくり。雨撤収となってしまいました。雨なのでどこに観光しようか悩んだところ、「田貫湖ふれあい自然塾」という無料の施設を発見。ここ子連れにおすすめ!ではレポどうぞ。
前編を読んでない方はこちらからまずどうぞ♪
キャンプの翌朝
さて、朝です。前日の天気予報では晴れ予報だったけど、まさかの雨!
しかも止む気配すらない。これは・・・ポリコットンテントでは避けたい雨撤収(´;ω;`)ウゥゥ。腹をくくるしかない。
まぁとりあえずコーヒーでも飲んでと。
フジカストーブの上で焼いた、出来あいのミニピザ。お手軽でおいしい。表面のチーズが溶けないことが多いので、そんな時はバーナーであぶっちゃうと早いです。
サラダは毎度おなじみ、イオンの八百屋サラダ。色どりもいいし、けっこう量が入って198円とか。
すると、テントに当たる雨音が変わって「パツパツ・・・」と何かが当たるような音がしてきました。
雪!?っていうか粒の小さい雹!
3月下旬とはいえ、まだまだ山の方ではこんなことあるんですねぇ。
たまたま撮れた写真。雹が落ちてくる様子が、細長く写ってました。雹は時折雪になり、雨になり。。。食後は室内の片付けを始めました。
外に出していた、木製のハイランダーテーブル。雑巾でざっと拭いて、テント内で乾かしました。ストーブ焚いてるから、意外と乾燥できるんです。
12時近くには雨も収まり、なんとか撤収することに成功。テントは自宅で乾かすことに。
ともかぜくん、ばいば~い。また来るね。
スポンサーリンク
朝霧ランチはえいちの村
さてもうお昼です。車で5分ほどのところにある、朝霧高原に来ると必ず立ち寄る我が家御用達レストラン「えいちの村」へ。
工事中で、建て増ししてました。いつも通り、ランチメニュー3種類の中から選びました。
この見た目もおいしそうなビーフシチュー。もうね、ほんとにおいしい。そして次男は私の取り分けなんですが、「これどうぞ」とごはんだけ次男分サービスしてもらえました。おいしいだけじゃなく、子連れに優しくてほんとすき。
サラダ、つけあわせ、ライス、そしてデザートがセットです。たしか1,000円。
デザートも次男分、毎回サービスで用意してくれます。うれしい。
ダンナさんはまぐろのステーキを注文。味見したら、これもほんとにおいしかった~!
スポンサーリンク
田貫湖ふれあい自然塾
晴れていれば朝霧は遊び処が多く、まかいの牧場や、もちやなど、子供が喜ぶ施設はいっぱいあるのですが、雨となると富士花鳥園くらいしか思いつかない。でもまだ行ったことない所がいいなぁ、ということで見つけたのが「田貫湖ふれあい自然塾」
環境省の自然学校の第一号だそう。こういう公共がやってる施設は、正直展示ばかりであまり子供が興味持たない施設も多いですが、この田貫湖ふれあい自然塾は大人もおもしろいです!駐車場、入場とも無料です。
かなり広い館内で、1階と2階があります。2階が入口です。
コマが大好きな長男は、さっそくコマコーナーへ。ベーゴマや紐を使う木駒など、いろいろな種類があります。
対戦できます。ダンナさんの駒をふっとばしてました。
4歳の次男は輪投げをしたり、
木のおもちゃで遊んだり、
木のボールプールで遊んだり。自然派のおもちゃが多いから、逆に新鮮です。
1階には落ち葉プールがあったり、
ぜひチャレンジしてほしいのが、洞窟探検。受付に行くと、ヘルメットと懐中電灯を貸してもらえます。その時に「あとで何匹コウモリがいたか教えてね。当たったらプレゼントがあるよ~」と。こういうの子供大喜び。
室内とはいえ、本当によく作られてます。そこまで洞窟は広くないですが、コウモリを探すという目的があるので、意外と楽しい。
コウモリクイズは見事正解。プレゼントはスタッフお手製シールでした。このたくさんの種類の中から選べるのが、子供達はまた楽しかったみたい。お金はかかってないけど、すごく工夫されているなぁ~と。
この日は雨だったので外は行きませんでしたが、散策路やちょっとしたブランコもあるようです。イベント開催日には、ここでテントを張ることもあるようですよ。
なんだかんだで1時間半たっぷりと過ごしました。子供たちは「ここ、また来たい!」と大喜び。無料の施設でこれだけ楽しめて、親子ともどもハッピー。
帰り途中、田貫湖キャンプ場の横を通ったのですが、雨でも皆さんたくさん来てましたね~。
↑こちらは湖から離れたBサイトですが、それでもけっこう来ていますね。
↓こちらは湖そばのAサイト。おおう。。。
田貫湖は以前、予約なしで行けるキャンプ場でしたが、Aサイトは予約制となっています。ここ最近のキャンプブームで、人数増えちゃったからでしょうかね。これから行く方で、湖近くに張りたい方は予約を忘れずに。
スポンサーリンク
ウトガルドを乾燥させよう
さて、今日は普段のキャンプの片付けに加え、力仕事が待っています。そう、濡れたポリコットンテント「ウトガルド」を干すのです!
乾燥した状態でも30キロくらいあるのですが、濡れているともう重いのなんのって。以前、私ひとりでやったことありますが、もう本当に大変で。今回はダンナさんがいたので、すべておまかせしました。
我が家の場合は、浴室乾燥で乾かします。ある程度撤収時にタオルで拭いていたので、2時間も放置しておけば乾燥しました。ただ、何度かひっくり返す必要があります。本当は竿にひっかけた方がいいんだろうけど、あまりに重いので床でひっくり返す作戦。
リビングに広げて、なんとか畳みました。ダンナさんも重労働にぐったり。これからの季節、天気が不安定になるし、冬以外はウトガルドお休みさせるかもしれません。
スポンサーリンク
アーバンキャンピング朝霧宝山はいいぞ!
というわけで、アーバンキャンピング朝霧宝山レポの後編でした。朝霧らしい富士山が見え、施設充実、広すぎないこみっとした感じが魅力のキャンプ場。リピーターさんも多そうです。朝霧は子連れでの観光スポットも多いので、ほんとおすすめですよ~。
関連記事:【前編】アーバンキャンピング朝霧宝山の施設、キャンプ場情報
関連記事:ハイランダーの木製テーブルがおしゃれでコスパよし!
あなたの”選ぶ”をお手伝いするサイト「mybest」さんで、サリーおすすめファミリーキャンプグッズ10選が掲載されています→こちら
↓ランキング登録しています。応援のクリックお願いします。
twitter始めました。フォローうれしいです。