キャンプ読みもの

毎週キャンプに行ってるけど、子供の学校行事や習い事はどうしてるの?


こんにちは。毎週キャンプに出撃している、ママキャンププランナーのサリー()です。

 

毎週末、どこかしらにキャンプに行ってます。たぶん読者さんの中には「キャンプ以外に予定ないの?こどもいるなら、なにかしら行事や習い事があるよね?」と思ってる方もいるのではないでしょうか。というわけで、今日はちょっとこのあたりについてお話します。

土曜日って意外と行事がある

 

我が家の息子は、小1と年少さん。土曜日といえば、学芸会、夏祭り、運動会、土曜参観など、それなりに行事があります。ついこの間なんて、土曜参観があるのまったく知らなくて、遠くのキャンプ場予約してて。あわてて近場に変更しました。

 

で、去年の夏くらいまでは、行事がある日はキャンプお休みにしてたんです。でも、その翌日とか「ああ。。。めっちゃ暇~。キャンプ行きたい~」ってなってました。しょうがないからショッピングモールに行って、そのストレスを衝動買いで発散するみたいな。なんだかもったいない休日の過ごし方。

 

今年の5月、長男の小学校の運動会の日。運動会そうとう疲れるし、やめようかと思ったけど、いや行ってみようぜ!ってことで思い切って出撃したんです。

 

 

そしたら、あれ?なんとかなるじゃん!行けるじゃん!と。その夜、焚き火見ながらお酒飲んでると、「いや~ちょっと大変だったけど、やっぱりきてよかった!」ってなったんです。

 

体力的に一番ハードルが高い運動会をクリアしちゃったもんだから、学芸会や土曜参観なんてちょろいもんです。保育園ママさんたちには、「もしかして、今日もこの後(この行事の後)、キャンプ行くの?」と聞かれるのが定番にw
スポンサーリンク



出発が遅い場合のポイント

 

行事が午前中に終わるならまだいいけど、15時出発となるとけっこう大変。特に今の季節はもう暗くなるのがめちゃくちゃ早いですしね。というわけで、遅い出発時のポイントとしては、

 

・近場のキャンプ場にする

・夕食準備は簡単なものにする

・チェックアウトが遅めのキャンプ場を選ぶ

 

この3点がかなり大事になります。

 

近場のキャンプ場にする

 

キャンプ場の場所は、1時間~1時間半くらいなら夕方前に着けます。移動時間が短ければ、それだけキャンプを楽しめる時間が増えますしね。できるだけ高速のインター近くを我が家は選んでいます。
スポンサーリンク



夕食準備は簡単なものにする

 

もうさくっと作れるものにしちゃいましょう。この時は焼きそばですね。あとは出すだけのカニカマや漬物とか。カレーはグルキャンの友人が差し入れしてくれたものです。

 

 

冷凍チャーハンあっためるだけ、ナンを温めてレトルトカレー付けて食べるなんてのも、お手軽で時間もかからずおいしいです。

 

我が家では夕方にキャンプ場に到着した場合、設営はすべてダンナさんがやり、私はすぐに食事の支度に取り掛かることが多いです。設営が完了した時に、ごはんもできあがってるのが理想。

 

チェックアウトが遅めのキャンプ場を選ぶ

 

 

キャンプ初日はバタバタと到着することになるので、できたら翌日は少しゆっくりしたいところ。チェックアウトが10時とかだともう地獄です。。。というわけで、12時くらいにチェックアウトできるキャンプ場を選ぶと、のんびり過ごせます。

 

 

関連記事:チェックアウトが遅い、関東のキャンプ場9選

チェックアウトが遅いからのんびり過ごせるキャンプ場9選【関東】 こんにちは。2児の母キャンパー、サリー(@chottocamp)です。 午前中のチェックアウトだと...
スポンサーリンク



子供の習い事はどうしてるの?

 

あとよくあるのが、子供の習い事問題。特に共働き家庭の場合、土日に習い事を入れる方も多いですよね。我が家はどうしてるのかというと、ズバリ、、、

 

習い事をしていません。

 

ええ、そうなんです。今時珍しいでしょ??

長男が年中さんの時に、なんとなく体操教室に通ったんですが、やっぱり本人があまりその気ではなかったうえに、当時2歳でイヤイヤ期の次男を抱えて、習い事を見学するのが私もしんどくて。なんで親子でこんな大変な思いしてるんだ?と思ってやめてしまいました。

 

 

それから「なにかサッカーとか、水泳とか、やりたいものないの?なんでもやっていいんだよ~」と長男に話しても、「やりたくない」の一点張り。

 

逆にこうなると「え。。。なんかした方がいいんじゃ。。。」って気にもなりますが、まぁそのうちやりたいことが出てくるでしょう。その時はもちろんやらせてあげますが、今はほんと

 

キャンプが習い事

 

でいいのかなと。本人もキャンプが楽しいと言ってますしね。習い事はいつでもできますし。もう少し大きくなったら、親と行動なんてしてくれなくなるし、今は家族で自然の中で過ごす時間を大切にしようと思います。

 

ちなみに子供のころに、自然の中で過ごす環境があると、自己肯定感がアップすることがわかっているそうですよ。なにで読んだんだっけ。たしかオートキャンプ協会が発行してる新聞だったような。

 

話が脱線するけど、私はけっこう自己肯定感が低くて、こんな本を去年読みました。いい本です。

 

 

でもここ数年で、ぐっと自己肯定感が上がりました。やっぱりキャンプのおかげなのか!?どちらかというと、キャンプネタを発信することで、新しい自分の居場所を見つけられたことが大切な気もしています。ほんと話脱線しましたね~。

 

なにはともあれ、息子たちはキャンプ好き。それならそれでよし。小学校の全校生徒の中で、一番キャンプに行っているのは息子かもしれません。そんな他の子には負けない体験から、自信を持たせてあげたいと思います。キャンプのことなら、負けねぇぜ!と。

 

スポンサーリンク



まとめ

 

というわけで、我が家の子供のスケジュール事情についてのお話でした。行こうと思えば、なにか予定があっても行けるものですよ~。あとは、家族全員が行く気になるかどうか。。。これが問題。

 

ダンナさん、もしくは奥さんが「は?今日なんて疲れたから行きたくない!」と言われたらおしまいですからね。。。そこは、好物の食事を用意するなり、おいしいデザートやお酒で釣るなり、作戦が必要ですねw
おすすめ記事:キャンプ用品でお金をかけるところ、かけないところ

キャンプ用品でお金をかけるところ、かけないところ。予算内でキャンプを楽しもう! こんにちは。2児の母で、毎週出撃しているキャンパー、サリー(@chottocamp)です。 キャンプ用品って、テン...

 

 

 

おすすめ記事:ダンナさんに設営を丸投げする私は、鬼嫁なのか?

ダンナさんに、キャンプのテント設営撤収・食事作りを丸投げする私は鬼嫁なのか? こんにちは。毎週キャンプに出撃している2児の母キャンパー、サリー(@chottocamp)です。 夏キャン...

 

 

 

↓ランキング登録しています。応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

 

twitter始めました。フォローうれしいです。

ABOUT ME
サリー
6歳と8歳のママキャンパー。週1でキャンプに出撃。2019年は約60泊。ブロガー・ライター・YouTuber。公認ワークマン女子として、製品開発やテレビにも出演しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク